ラ・ルベルティーナ 第7回演奏会20世紀、古典への回帰とリコーダーの復活
●日時
2020/12/29(火)
-1回目
開場 15:00
開演 15:30
-2回目
開場 18:30
開演 19:00
●会場
日本福音ルーテル東京教会
(東京都新宿区大久保1-14-14)
JR新大久保駅より徒歩5分
●問い合わせ・チケット予約
全席自由 (各回80席)
前売り¥4000 当日¥4500
学生券¥2000 学生当日券¥2500
・お問い合わせ
・チケットのお申し込み
Studio Fontegara 080-5672-2747
○演奏
大塚照道
桐畑奈央
田中せい子
中村栄宏
宮里あや
ダニエレ・ブラジェッティ
○プログラム
クリストファー・タイ:イン・ノミネ集より ヴィンチェンツォ・ルッフォ:「3声の音楽のカプリッチョ」より ガストン・ソー:カルテットヘ長調 ベンジャミン・ブリテン:アルプス組曲 パウル・ヒンデミット:リコーダーのためのトリオ 西部哲哉: 独奏リコーダーとリコーダーオーケストラのための協奏曲(初演) 独奏:中村栄宏
★リコーダーの起源は中世に遡ります。それぞれの時代にこの楽器のための楽曲が数限りなく書かれてきました。教育楽器としてのイメージが強く、この楽器の歴史はほとんど知られていないものですが、このコンサートではプロのリコーダー奏者たちがリコーダーのための様々な楽曲を演奏します。教会に響き渡るリコーダーの音色は、古い音楽でありながら、現代人の耳にはとても新鮮に響くのではないでしょうか。ぜひこの機会にリコーダーという楽器の本来の姿とその音楽をお聞きいただければ幸いです。
なお、リコーダー協奏曲の初演もあり、中村がソロパートを担当します!

●思わず背筋が伸びる会場でした!

●コンソートセットを持って記念撮影~

●コロナ禍中でもアンサンブルのコンサートに参加させていただけて幸せでした!
Comments